養成講座で習えない
溝を埋めて目標達成♪
キャリコン受験専門のオンラインサロン
伴走型でやる気が続く
キャリコン受験のミカタ
不安に寄り添い
応援してもらえる
コミュニティ
コンテンツ
隙間で学べる
理論&実践型
選べる
コンサル
添削or口頭
キャリアの目的設定→プランニング→ビジネス化まで
個別に、継続的にコーチングサポートがつくのはここだけ
キャリパッのイベントカレンダー
華奈子の強み
◎JCDAとキャリ協両方の特徴を熟知
※「経験代謝アプローチ」もシンプルに解説
◎養成校ごとの違いを熟知(学び方、不足物など)
◎リベンジ受験、独学、障害をお持ちの方などの
サポート&合格実績多数
◎理論に基づいたフィードバックや声かけ
1人1人個別にじっくり向き合ってきたからこそ見えたものがたくさんあります
キャリコン資格は取得後もいい出会いだったと思うのですが、
やはり受験勉強はとっても大変だったので…
受験生の「あったらいいな!」を叶える場を作りました
全国各地の仲間や有資格者と乗り切れるコミュニティ
いつ、何を、どのように行うか計画から合格者に教われる
学習理論に基づいたフィードバックとアウトプット手法
国家資格は「富士登山」のようなもの
とにかく工程が多くて時間がかかります。
でも、個々のスキルに応じてペーシングをお手伝いできる有能なガイドさんや一緒に高みを目指す仲間がいれば、初心者でもご高齢の方でもしっかり登りきって、さらには下山まで楽しめます。
「キャリパッ」では
試験合格は1つの通過点(目標)と捉えます。
・支援職としてのふるまい、マインド
・自己の振返り方と今後の研鑽手法
・キャリアのセルフケアと他者への説明ができる
合格点に到達するからできるのではなく、
できるようになれば合格できる
キャリパッではこんな方の合格実績多数
リベンジ受験
ロープレ恐怖症になってしまった方
資格試験がはじめての人
障害等をお持ちの方
(受験方法が一般と異なる方)
50~60代での資格取得
制限の多いひとり親、ワンオペママ
小さなお子さん育児中、介護中の方
本業が激務で練習時間が合わない方
キャリコン向いてないと言われて落ち込んだ方
それでも「やりたい」思いを
大切にして全力で応援します
サポート全体像
学科
第25回
キャリコン受験
サポート
論述
面接ロープレ
個別伴走
コミュニティ
コース別サポート内容比較
第25回受験支援:2024年3月受験
fetures
無料
LINEグループ
※レコーディング不可
◎レコーディング可
◎有資格者CL、FB予約
◎デモロープレ録画共有
◎レコーディング可
◎有資格者CL、FB予約
◎デモロープレ録画共有
ロープレ練習会
(火昼・水夜・金夜)
◎レコーディング可
◎有資格者CL、FB予約
◎デモロープレ録画共有
◎代表によるFB予約
学科対策のみ
実技対策のみ
実技対策のみ
対策コンテンツ
(講義動画、資料、ワークシート、回答・解説集 他)
松山塾:再生体験学習
※講義のみ参加可
講義&グループコンサル
(土曜:ロープレ・論述)
個別Zoom面談
論述・逐語の添削
◎月60分の個別Zoom
◎週1時間程度の個別添削・コンサル等
※割引クーポン配布
※割引クーポン配布
振返り、交流会参加
+
◎キャリアコンサルティング
(副業、転職支援も可)
受験後フォロー
◎ワークシート配布
◎振り返り、交流会参加
詳細は各コースのページリンクからご確認ください。
無料でも参加できるメニュー
学科
論述
面接ロープレ
有料
LINEグループ、オンライン資料室への出入り
ロープレ練習会参加
・レクチャーやデモのアーカイブ配信
・Zoomレコーディング
・有資格者によるCL役やフィードバックサポート
論述の講義、添削、個別Zoomコンサル
面接の逐語添削、個別Zoomコンサル
第2~5回目松山塾講義、再生体験学習🄬への参加
「強化コース」参加者は
学科・実技共通で
こちらのサポートが受けられます。
コミュニティ
メンバーへの連絡や有資格者サポーターへの質問などはメンバー限定LINEで。公開のXやYoutubeなどでは話せない個人的な思いや情報、講義やデモロープレのアーカイブなども投稿しています。
取得後はOBOGコミュニティへ。
交流会やお仕事のお誘い、有資格者向けイベント案内、相談等。
対策コンテンツ
学科強化コース=松山塾の講義動画、ワーク役立ち資料集
実技強化コース=ロープレ理論や論述対策動画、学習役立ち資料(動画15本以上、PDF150P以上)
まとめや分析で時間を使わずアウトプットに徹しましょう。
ロープレ練習会
月3回 ホスト2名体制 1回2時間程度 レコーディング可
ガイダンス→有資格者デモロープレ→受験生同士ブレイクアウトルームで1:1で交代練習
火曜 14:00~ 華奈子ホスト
水曜 20:00~
金曜 20:00~
※冒頭で有資格者デモロープレ&解説会も行います。
※有資格サポーターが各部屋に入る時はCL役やコメントをお願いできます。
(優先順:個別伴走サポート→実技強化→学科強化)
参加者同士がマナーを守って練習効率を上がるよう工夫をしています。
「学科強化コース」参加者は
さらにこちらのサポートが受けられます。
学科松山先生のポイント講義 全5回
①2024年1月13日(土)9:30ー11:30 心理・キャリア理論←参加無料
②2024年1月20日(土)9:30ー11:30 技法
③2024年2月03日(土)9:30ー11:30 厚労省施策
④2024年2月17日(土)9:30ー11:30 数値、統計データ
⑤2024年2月24日(土)9:30ー11:30 総まとめ
※会員限定でアーカイブ配信
再生体験学習🄬トレーニング 回数無制限
2024年1月~
週1~6日 5:30~22:00の間 1回30分~1時間半
※参加者同士相談で日程確定
【特典】対面ロープレトレーニング
「実技強化コース」参加者は
共通の内容に加えて
さらにこちらのサポートが受けられます。
論述講義(3回)
①2024年1月27日(土)基礎:問題の読み解き 10:00~キャリ協 11:00~JCDA
②2024年2月10日(土)実践:回答方法 10:00~キャリ協 11:00~JCDA
③2024年2月24日(土)応用:バリエーション 10:00~キャリ協 11:00~JCDA
※日程は変更になる可能性もあります
※アーカイブ配信あり
特別講師:もーりー先生(Twitter@shiganthedigger)
東大→東大院→一部上場繊維商社。今は新卒採用担当。
新卒採用、採用広報、キャリアコンサルティング、PR広報など。採用、キャリア支援と広報PRマインドのシナジー創出を目指す。
・国家資格キャリアコンサルタント・2級キャリアコンサルティング技能士
・PRSJ認定PRプランナー
月3回 土曜日14:00~ 論述or逐語のグループコンサルティング
事前予約制
コンサル可能人数最大6名(オブザーバーの人数無制限)
1人20分程度※コンサル参加人数が少ない場合は一人の時間が長くなります
事前に指定GoogleDriveフォルダにご提出いただいた論述の回答か論述の逐語記録を画面共有で一緒に見ながら、改善点をアドバイスしていきます。
小さな疑問点や漠然とした納得いかない感覚をその場で解消できます。
※1回の時間で見れるのは例えば論述なら問3のみ、逐語なら後半の展開箇所、口頭試問の回答の仕方、など一部分になります。
この時間で、グループコンサルに参加されない方はブレイクアウトルームでロープレ練習を行うこともできます。
個別伴走
10名限定
2024年
サロン提供サービスに加え、個々の事情をじっくり聴いた上で、学習期間からその後までの自己成長と目標達成のサポートで伴走します。
・学習計画、進捗サポート
学習前:学ぶ目的が持てるカウンセリング&コンサル
受験中:目標達成コーチング、個々の悩み解消
受験後:実務をスタートさせていくためのキャリアコンサルティング、転職やビジネス開始のサポート
◎LINE個別メッセージ
◎月60分の個別Zoomセッション(15分×4回/30分×2回など自分の好きな日時で分割も可)
◎週60分程度の添削、動画チェック、作業代行等カスタム委託
参加料金
学科強化 3,000円/月
実技強化 10,000円/月
学科+実技 13,000円/月
個別伴走付 15,000円/月
期間:2023年12月~2024年4月
合格後は取得後の卒業生コミュニティ招待
※税込表示
申込み日から1か月ごとに自動更新 (月の〆日はありません)
学科コースは3か月後、実技・個別伴走コースは4か月後に自動解約
お支払い方法/クレジットカード
※4か月分銀行振込一括払いの場合、総額から10%お値引きいたします。(個別に相談ください)
※税込表示
月3,000円
松山塾オリジナル
コンテンツ
・講義動画、資料
・再生体験学習用教材
・第20~24回過去問解説
★再生体験学習🄬★
定員30名
月10,000円
限定コミュニティ(LINE)
キャリパッオリジナル
コンテンツ(論述・面接)
・講義動画、資料
・論述回答、逐語集 他
★FB付ロープレ練習会★
録画OK
代表講義+グループコンサル
(論述&ロープレ)
4か月以上参加のメンバー特典
有資格サポーターのキャリアコンサルティング 受験後に1回
論述講座受講(3回)
定員30名
キャリパッ代表の個別フィードバックは
個別伴走メンバーが優先となります。
月15,000円
定員10名
スポットサポート
※税込表示
1日スポット
¥2,500
※日程は変更になる場合もあります。
※録画不可。アーカイブ配信は会員限定で配信。
松山塾長
2回目以降割引クーポンあり
¥2,000~¥7,000
華奈子
2回目以降割引クーポンあり
¥2,000~¥5,000
①添削コンサル
預かった論述回答へのコメント
華奈子 ¥2,000
もーりー ¥2,500
②(Zoom)直接コンサル
問題と回答を画面共有しながらのコンサル 60分
¥5,000
特典:論述用語集
華奈子・もーりー先生
利用期間について
入退会自由(マイページからご自身で操作可能です)
申込み日から1か月ごとに自動更新(月の〆日はありません)
2023年12月 | 2024年1月 | 2024年2月 | 2024年3月 | 2024年4月 | |
受験申請12/15~ | 1/5まで | 受験票発送 2/14~ | 筆記3/3実技3/9~20 | 合格発表4/15 | |
個別伴走の方(受験前後キャリコン付) | |||||
【12月入会】年内から備える 標準スタイル | |||||
【1月入会】年明けから急いでスイッチオン | |||||
【2月入会】短期集中で受験中のみ | |||||
超直前対策~結果待ちのキャリア計画立案 |
本格勉強前:カウンセリング→受験期:コーチング→受験後:キャリアコンサルティング
計画
学科対策
知識コンテンツ
実技対策
学科対策
計画
知識コンテンツ
実技対策
実務準備
実務準備
学科対策
知識コンテンツ
実技対策
実務準備
コンテンツ
実技対策
実務準備
※1月以降の入会の場合、学習スケジュールは1日遅れるごとにタイトになります
※有資格者サポートは入会が早い順に優先されます。
※1か月間の途中で退会した場合も、返金等は行いません。解約と同時に、コミュニティやオンライン資料室にはそれ以降入れなくなります。
※2024年4月時点で加入中の方にはサポーターによるキャリアコンサルティング、継続サポートの割引、優先案内等があります。
サポートスタッフ
毎シーズン 20名ほどの有資格スタッフが学びの進行や受験中のメンタルをサポートに入ってくれています。
困ったことや迷うことは合格実績のある先輩に気軽にお声かけできます。
2023年末スタッフ会の様子
キャリパッスタッフ間のお約束
1対1の対話や対人支援の経験の少ない受験生が特に陥りやすい「養成講座では習わない溝」埋めることで自走できるようにすること。
※実務経験者の多くは知っているけど自分は養成校で習っていないので知らないという差異をなくしたい
大手スクールや団体では行いにくい個々人の良さを見つけて引きあげる関わりを行うこと。
受験生はお客様としてでなく、今後のリファー先にもなれるように仲間になる人として接すること。
キャリコン受験や資格取得後の活動についての情報・スペシャル動画を配信していきます。